ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月17日

阿寒の山

阿寒の山



良く晴れた日 鶴居村は支雪裡と言う地区から

はるか阿寒の山々が良く見える日が有るのです

阿寒の山



この日、気温-11℃ AM11:00頃だったと思いますが。

綺麗に写っていると思いますが・・・・!
阿寒の山



ここで少し阿寒湖の説明ですが、

阿寒湖は周囲26Km水深45mのひし形の湖です。

雄阿寒岳の噴火の噴出物により、阿寒川がせき止められて出来た湖です。

湖の中には、オンネモシリ(大島)、ポンモシリ(小島)、ヤイタイモシリ

(雑木が茂っている)チュウルイモシリ(流れの速い)の4つの島が浮かんでいて、

チュウルイモシリの北側にマリモが生息しています。

マリモは北海道で始めて天然記念物の指定を受けました。


写真の山は雌阿寒岳でした。







同じカテゴリー(SAS)の記事画像
天 地 林
春が来た・・・・?
更新・・・遅刻だ!
看板・・・・ねこ!とプルバックカー!
~ 穴 ~
ドン・ペリニヨン ・・・!
同じカテゴリー(SAS)の記事
 天 地 林 (2011-03-24 08:05)
 春が来た・・・・? (2011-03-22 08:05)
 更新・・・遅刻だ! (2011-03-21 11:49)
 看板・・・・ねこ!とプルバックカー! (2011-03-11 08:05)
 ~ 穴 ~ (2011-03-10 09:16)
 ドン・ペリニヨン ・・・! (2011-03-07 08:05)
Posted by staff-turuno at 08:05│Comments(0)SAS
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
阿寒の山
    コメント(0)