ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年02月28日

いちごパフェ

タイトルとは関係ありませんが、

私の父は  スクラッチ  のことを  クラチック  と間違えて覚えていました。


なんてまぬけなネーミング‥‥びっくり

どおりで会話が前に進まないわけです汗
そんな親の元に生まれてきた私。。。


会社の皆さん・お客様・ブログを読んでくださっている皆さん、
これからも広い心で私とお付き合いを お願いしますっっぶたキノコ2


久し振りにパフェ食べましたーーハート


ブログ見てたら、本当食べてばっかりです汗



北はキラキラ北海道キラキラ 南はキラキラ沖縄キラキラまであるびっくりどんきー食事

Bocca?? ボッカ??? ぼっけ???? だかなんだかの白いプリンののった
おいーーーーしいパフェでした☆☆

期間限定みたいだったけど、地域によって種類違ったりするんでしょうか電球

ドンキーの社員の方がもしいたら、教えてくださいメールピンクの星

明日から3月ですねキノコ1
はーるよ来ーーーいっちょうちょ自然  

Posted by staff-turuno at 08:05Comments(3)みっち17

2011年02月27日

地味‥‥ですか??

2月は社長のお誕生日がありました!!



ありがたいことに、毎年社員の誕生日には全員でお祝いをするのが恒例ですケーキプレゼント

私が勤め始めて数年、ケーキとプレゼントを勝手に選ばせて貰っているのでびっくりびっくり


毎年社長から  地味  とのクレームが相次ぎますだるま爆弾



だめですか‥‥??

地味ですか‥‥‥???

仕事に使える色鮮やかな靴下ってどこにあるんですかーーー靴下??


‥‥電球 ということで、今年はこれでは終わりませんハート

お祝いする気持ちがあることを社長にわかってもらいたいグーびっくり



山ガールならぬ  キラキラ山ボーイキラキラ ???

仕事には使えそうにありませんが、喜んでくれましたおばけピンクの星

良かったーーぶた汗


ケーキは釧路で有名な コルネさんにお願いしました☆☆

毎年社員の数だけ会社でケーキが食べられるなんて私、幸せですケーキハート  

Posted by staff-turuno at 08:05Comments(0)みっち17

2011年02月26日

ハンドメイドルアー

今年のニジマス釣りに活躍する?ルアーが出来上がってきましたチョキ






6cmミノーです





グリーンゴールドヤマメ






アカキンヤマメ






ピンクシルバー


自分はまだこのルアーは使っていないので、一体どんな泳ぎをするのか?
(昨年から使っている方は、これだけで充分いけるよって言っていました)

6cmの他に4.5cmと6cmのスリムボディーを今製作中との事です。

今年は、どんな魚との出会いがあるのか今から楽しみですニコニコ  

Posted by staff-turuno at 08:06Comments(0)小 鉄

2011年02月25日

巣立ちの季節!





巣立ちの季節

子供が親元を離れ

独り立ちするこの時期

鳥も人も同じなのか。

ワタクシ事ではありますが

昨日・・姪が地方の学校へ行くと聞き
小さかったころを思い出しており
何時までも子供では無いのですが
成人式の写真を見せられると
複雑な気持ちでした

地方へ転勤する者あり
進学する者有りと
巣立って行く姿を見るのは
嬉しい様な 悲しい様な
何とも複雑な気持ちでした。





みんな がんばれ がんばれ
  

Posted by staff-turuno at 09:16Comments(2)SAS

2011年02月24日

偶然ですが・・・!






















ツガイのオオワシを見つけたので

慌てて車を止め

デジカメの撮影モードを確認している間に

飛びそうだったので

急ぎシャッターを押し続けました

カッコいい飛び立つ瞬間が撮れ

パソコンで画像を確認していたら

オヤ・・・・・?

こんな所にも・・・・・居た!

ペアリングの鳥!!

偶然なんですが

何か嬉しい・・・気分

  

Posted by staff-turuno at 08:05Comments(0)SAS

2011年02月23日

Aloha Hawaii

アロハ・・・・・・・!!!!

ハワイ!!!









ハワイのお土産・・・・!

頂きました。


定番のチョコレート

中にはマカダミアナッツの入っているチョコ!!!



行きてーな~



DT自販のT中さん チョコ ありがとう。

キャラメルポップコーンも欲しかったです。



グアムでいいから行きた~い

滞在中トローリングだけやっていたい

シイラブルーマーリン


あとは、ステーキとバドワイザーかな!


  

Posted by staff-turuno at 08:05Comments(0)SAS

2011年02月22日

リーグ終了

2月20日(日)昨年10月から始まった日本リーグ北海道の試合が終了しました。


最終戦は、地元対決 VS釧路厚生社!!!初戦で負けている相手

優勝は逃してしまいましたが、今日勝って2位は確保しようとロッカールームでも全員気合充分!!




第1ピリオド 3対1

 

第2ピリオド 0対1 


 


1点差に詰め寄られた 第3ピリオド気合の入れ直し!!!


 

 


1点を返されたものの、2点を追加し 5対3で勝利する事ができました。

2010-2011日本リーグ北海道順位

1位  タダノ   (帯広)

2位 セトルブレイズ(釧路)

3位 釧路厚生社  (釧路)

4位 札幌選抜   (札幌)  

来年度も各チーム切磋琢磨し盛り上げていこうと思いますので応援宜しくお願いいたします。






  

Posted by staff-turuno at 08:05Comments(0)小 鉄

2011年02月21日

~ 遺 物 ~

その昔、戦時中・・・・?

使用されていたのだろうか?

トーチカ!  ( ロシア語らしい! )

海に向かって穴が・・・・! ( 敵の襲来を見張っていた? )


時代が変わり 平和な世の中になり その存在も忘れられ。

今となっては、何に使用されていたのか知らない世代が

大人になり、きっと産業廃棄物の様な扱いを受けるのでは・・・・!

誰が語り継ぐのか・・・・?






  

Posted by staff-turuno at 08:05Comments(2)SAS

2011年02月20日

か ぶ れ ・・・・!!!

私の釣り師匠が、最近SIMMSにえらく凝っております





今年の春から釣りファッションは頭~足まで全部SIMMSで揃えるんだと、毎日カタログとニラメッコです。

 

まだ、揃えてもいないのに、私のことをバラバラファッションと・・・・・・

負けずに師匠(別保の大地主)に かぶれジジイ~と反論するんですが・・・倍になって返ってきますウワーン

ま~お金を沢山使ってくれたら、釧路の景気も少しはよくなるかな青い星

 


カタログがボロボロになるまで、毎日みていて、そのうち穴があくんじゃないか!!!!

歳を重ねていっても、少年のような気持ちを持ち続けてるって素晴らしいことですねニコニコ

ちょっと褒めすぎですね!!師匠は褒めると煙と一緒で何処までも上がっていくんでこのくらいにしておきます

ファッションはバラバラな僕ですが、又、新しい川に連れていって下さい。

師匠の足腰が弱ったら、川を渡る時にオンブしてあげます。(途中で落っことすかも)


  

Posted by staff-turuno at 08:05Comments(0)小 鉄

2011年02月19日

~なんで 飛ばない~

























歩かないで・・・飛んで行きゃいいのに・・・・?
  

Posted by staff-turuno at 08:05Comments(0)SAS

2011年02月18日

TNP27  カクカク・シカジカ・



2月19日(土)と20日(日)の二日間
当店にて、『カクカク・シカジカ』ダイハツTNP 体感試乗会を実施しております。


勿論 試乗車も有りマ~ス!!

是非お越し下さい。
  

Posted by staff-turuno at 08:05Comments(0)SAS

2011年02月17日

阿寒の山





良く晴れた日 鶴居村は支雪裡と言う地区から

はるか阿寒の山々が良く見える日が有るのです





この日、気温-11℃ AM11:00頃だったと思いますが。

綺麗に写っていると思いますが・・・・!




ここで少し阿寒湖の説明ですが、

阿寒湖は周囲26Km水深45mのひし形の湖です。

雄阿寒岳の噴火の噴出物により、阿寒川がせき止められて出来た湖です。

湖の中には、オンネモシリ(大島)、ポンモシリ(小島)、ヤイタイモシリ

(雑木が茂っている)チュウルイモシリ(流れの速い)の4つの島が浮かんでいて、

チュウルイモシリの北側にマリモが生息しています。

マリモは北海道で始めて天然記念物の指定を受けました。


写真の山は雌阿寒岳でした。




  

Posted by staff-turuno at 08:05Comments(0)SAS

2011年02月16日

王国壊滅・・・・?

先日の新聞に危惧していた記事が載っていました






スケート王国釧路としては ちょっとショックな記事です汗


U18日本代表では、毎回釧路っ子が10人位選ばれているんですが・・・・4人とは・・・・

全国のレベルが上がっているのか?、釧路のレベルが下がっているのか?

確かに釧路での子供達のホッケー人口は減ってきています、が、しかし他の町から見るとまだまだ多いほうです。
どんなスポーツに限らず、子供達が持っているポテンシャルはそんなに大きくは変わりはしないと思っております。

あとは、環境、設備、指導者、etcいろいろな要素があると思いますが、スケートに関しては殆んど揃っているのではと考えます。

今後いかにレベルUPして行くか、釧路 ホッケー、スピード、の課題ですね!


その中で嬉しいニュースも







地元 日本製紙 クレインズが見事全日本選手権2連覇を達成しましたチョキ

この調子でアジアリーグも是非優勝して、子供達に夢を与えてください。



  

Posted by staff-turuno at 08:05Comments(0)小 鉄

2011年02月15日

休日・・・・!





子供達を連れて久し振りに近場のドライブ!!!

駅弁なんですが


厚岸は漁組の売店へ寄り道・・・・!!
(厚岸へ来たら必ずと言っていいほど立ち寄ります)





その後、厚岸 駅前の氏家さんの牡蠣めし

駅弁なんですが・・・・なまら旨いです。

税込み ¥980円  なんでも創業75年だなんて。




なんと、レシピも公開しておりました。





店内は綺麗でいい匂い(キット牡蠣を煮ている匂い?)でいっぱいでした。


そして、厚岸から太田経由で標茶町へ

そこで、ホテルテレーノと言う温泉で休憩!



ここは、敷地内にパークゴルフ場が併設しているので

夏場にはゴルフのお客様で賑うらしいのです。

他には、めずらしく弓道場があるらしく学生さんの

合宿なんかもあるそうでした。


泉質はモール温泉で温度は48.8℃と熱めの温泉なのです

露天風呂に入っていたら雪がどんどん降ってきて

頭はひんやり、身体はぽかぽか 

除雪で疲れた身体に温泉のエキスが染渡るような気がして

と~っても癒された一日でした。

残念ながら、当日の標茶は吹雪で写真はとれませんでしたので

又、機会があったらご案内したいと思います





  

Posted by staff-turuno at 08:05Comments(2)SAS

2011年02月14日

日直・・・・

昨日は大荒れの天気でしたね雪

(予報では、釧路地方30cm位積もるんじゃないかと書いてありましたが早めに雪がやんでよかったですね)

会社は廻りに建物が無く風で雪が飛ばされ、思ったほど多くはなかったです それでも所々に吹き溜まりが・・・

さーやるか!!






雪掻きが終り    昼飯


 

赤いきつね  1杯だけ・・・


そうそう 会社にもやっと地デジ対応の薄型テレビがはいりました (ミツビシ REAL40型)






当社お客さんの電気屋さんから特価で売っていただきました青い星


それにしても大雪にならなくてよかった~~

でも・・・腰痛て~~~ウワーン  

Posted by staff-turuno at 08:05Comments(0)小 鉄

2011年02月13日

吹雪・・・・!!

ご無沙汰してます。

釧路あれあれあれ荒れ荒れーーーーー!!!!

わかりづらいですね。。。


昨日、会社に来てくれたmasa173さん親子3人おうちダッシュダッシュダッシュ



合わせたかのような茶色の装いで、私を驚かせてくれました黄色い星

何度もお会いしている方々なので、勇気を出して確認したところ‥‥‥








  偶然  だったようですだるま


勇気を出して、写真撮影もお願いすれば良かったーーーブロークンハート




masa173さん、次回は何で私を驚かせてくれるのか‥‥‥楽しみにしていますねっシロクマキノコ2
  

Posted by staff-turuno at 08:05Comments(0)みっち17

2011年02月12日

アイスホッケーVS札幌選抜

2月6日札幌月寒体育館で試合がありました

日本リーグ札幌選抜との最終戦!
練習風景








アップも終わり いよいよ試合開始です

 

相手はさすが地元 人数多くね~!!


  


 
1点目 G磯部

  
2点目 G村岡 A塚本(千)






相手のひざが防具の無い場所にあたり・・・・・・ウ、ウ、ウ~~  続きを読む

Posted by staff-turuno at 08:05Comments(0)小 鉄

2011年02月11日

大荒れ予報





明日から道東地区(釧路地方)

大荒れの予報なのですが・・・・・・降る?

去年の年末も大雪の予報だったのですが

すっかり肩透かし・・・・・!

降らなきゃそれで助かるのですが・・・!

何か淋しい様な 淋しくない様な・・・!

複雑な気持ちです。

各地では 大雪の為 屋根の雪おろし中の転落事故や

落雪による死者が出たりと残念なニュースもチラホラ・・・!

贅沢でしょうか?






本文と写真は関係ありません>  

Posted by staff-turuno at 08:05Comments(0)SAS

2011年02月10日

誤射・・・・・・?!

伐採中の作業員死亡=猟銃誤射か、男性立ち去る-北海道 
4日午前9時55分ごろ、北海道厚真町桜丘の山中で、伐採作業をしていた安平町早来栄町の作業員新渡戸勝彦さん(45)が倒れているのを同僚の作業員男性(64)が見つけ、119番した。新渡戸さんは病院に運ばれたが死亡した。
 新渡戸さんの遺体に右脇腹から左胸にかけ、弾が貫通したような傷があり、同僚が近くで猟銃を構える男性を目撃したことから、道警はこの男性が動物と間違え撃った可能性があるとみて、業務上過失致死の疑いで、現場を立ち去った男性を捜している。
 道警によると、同僚は伐採作業をしていた現場下の道路に止めた車の中から、新渡戸さんの方向に猟銃を向ける男性がいるのを目撃。車は青色で、男性2人がオレンジ色のジャケットを着て乗っていた。同僚が声を掛けたところ、そのまま走り去ったという。(2011/02/04)~新聞抜粋~  

こんな事件が・・・・・・!
我々が魚釣りに入る川でも

ライフルの発射音が頻繁にします。
調べたら川沿いは禁猟との事・・・!
本州のハンターがエゾ鹿を撃ちに北海道へ来て
何日も獲れなくて焦っていたら・・・・!
地元のハンターがガイドについて居なかったら・・・!
深追いするらしいのですが、その時は冷静なのでしょうか。

我々の釣り用のウエアは良く見たら
鹿みたいな色をしているので
良く考えたら・・・ゾットします。








  

Posted by staff-turuno at 08:05Comments(2)SAS

2011年02月09日

札幌雪祭り

2月7日より札幌雪祭りが始まりました

6日にアイスホッケーの試合が札幌であるため、5日に札幌入り11時頃大通り公園を見てきました


雪像作りも最後の追い込みのようです







でっかい!!


道路の脇には小雪像







 

祐ちゃんも






芸術作品!!





ライオンキングのステージ






まだ、作業中なので公園の中には、入れなかったので道端からの撮影です。(チョットだけ中へ)



ライトアップしたら物凄く綺麗なんでしょうね雪だるま  

Posted by staff-turuno at 08:05Comments(0)小 鉄