2011年01月31日
鉄雄ではありませんが・・・・!!
懐かしい匂いが・・・・!
そのむかし 亡き父が
尺別炭鉱で働いていました。
当時・・ワタクシはまだ幼稚園児だった様な・・・・
幼稚園の登園はもちろん汽車でした・・・・!
何故か(親も)無料・・・・!!!
線路に置石をして叱られた事を思い出します。
そのむかし 亡き父が
尺別炭鉱で働いていました。
当時・・ワタクシはまだ幼稚園児だった様な・・・・
幼稚園の登園はもちろん汽車でした・・・・!
何故か(親も)無料・・・・!!!
線路に置石をして叱られた事を思い出します。
亡き母と一緒の釧路までの道のりは一寸した旅でした。
トンネルが来ると夏でも窓を閉め切らないと
車内が煙だらけになったものです。
トンネルを抜けたら慌てて窓全開・・・・!
待っていたかのように開いた窓から顔を出して
かぶっていた麦わら帽子を飛ばしたのを今でも
覚えています。
トンネルが来ると夏でも窓を閉め切らないと
車内が煙だらけになったものです。
トンネルを抜けたら慌てて窓全開・・・・!
待っていたかのように開いた窓から顔を出して
かぶっていた麦わら帽子を飛ばしたのを今でも
覚えています。
汽車の通りすぎた後の あの石炭となんともいえない機関車の匂いを
懐かしく思え 又、齢を実感しました。
懐かしく思え 又、齢を実感しました。
2011年01月30日
樹氷
快晴の朝
何時もの通勤ルート
気温-16℃
何時もの通勤ルート
気温-16℃
こんなに綺麗な樹氷
平凡な通勤ルートが
何故か新鮮です。
平凡な通勤ルートが
何故か新鮮です。
早くおいでよ・・・・!
ピンクのお魚さぁ~ん!!
魚釣りしないと 更新ネタがありませ~ん!!!!!?
ピンクのお魚さぁ~ん!!
魚釣りしないと 更新ネタがありませ~ん!!!!!?
SAS
続きを読む
2011年01月29日
アイスホッケー日本リーグ
1月23日(日曜日)帯広の森アイスアリーナで試合がありました。

VSタダノとのリーグ最終戦です
試合開始まで時間があったので、隣の室内スピードリンクを見学



素晴らしいリンクで天候など関係なしに、大会、練習ができる環境です。
室内も暖かく、滑走前のアップも落ち着いてできます、 スケート王国釧路もこのままでは・・・・・・
設備だけではないでしょうが、身近に素晴らしい環境があるとちびっ子スケーターや、これから世界に羽ばたくスケーターにとってはかなりプラスになるでしょう。
(ここ数年スピードスケート、アイスホッケー共に中学 高校と全国トップクラスの成績を残しています)
おっと試合開始の時間です

1P 1対0のリードで終了

2P 2点を入れられ逆転されました

3P お互いに1点づつ取り合い残り時間2分
ここでブレイズはGKを上げ6人攻撃 この2分間は怒涛の攻撃!
しかし時間切れ・・・・
2対3で負け、目の前で新聞社の記念撮影(全勝優勝)

昨年と全く逆転です、きっと昨年の悔しさをバネに頑張って練習をしてチームを強くしてきたのでしょう。
タダノの皆さん全勝優勝おめでとうございます 来シーズンは負けませんよ
ちなみに昨年のブレイズの優勝写真です(来シーズンは絶対4度目の優勝を勝ち取ります)

2月20日日本リーグ全最終戦
セトルブレイズVS釧路厚生社の試合が 釧路丹頂アリーナで行われますので是非ご観覧ください。(14:00試合開始)

VSタダノとのリーグ最終戦です
試合開始まで時間があったので、隣の室内スピードリンクを見学




素晴らしいリンクで天候など関係なしに、大会、練習ができる環境です。
室内も暖かく、滑走前のアップも落ち着いてできます、 スケート王国釧路もこのままでは・・・・・・
設備だけではないでしょうが、身近に素晴らしい環境があるとちびっ子スケーターや、これから世界に羽ばたくスケーターにとってはかなりプラスになるでしょう。
(ここ数年スピードスケート、アイスホッケー共に中学 高校と全国トップクラスの成績を残しています)
おっと試合開始の時間です


1P 1対0のリードで終了


2P 2点を入れられ逆転されました


3P お互いに1点づつ取り合い残り時間2分
ここでブレイズはGKを上げ6人攻撃 この2分間は怒涛の攻撃!
しかし時間切れ・・・・
2対3で負け、目の前で新聞社の記念撮影(全勝優勝)

昨年と全く逆転です、きっと昨年の悔しさをバネに頑張って練習をしてチームを強くしてきたのでしょう。
タダノの皆さん全勝優勝おめでとうございます 来シーズンは負けませんよ

ちなみに昨年のブレイズの優勝写真です(来シーズンは絶対4度目の優勝を勝ち取ります)
2月20日日本リーグ全最終戦
セトルブレイズVS釧路厚生社の試合が 釧路丹頂アリーナで行われますので是非ご観覧ください。(14:00試合開始)
2011年01月28日
アイスホッケー
1月20日市内大会VS釧路厚生社との試合がありました。


相手の厚生社は、2月に行われる、全日本選手権出場の為 練習を重ねモチベーションも上がってきている状態です


しかし、我々も気持ちで負けるわけには行きません
試合全体的には6:4位の割合で攻めていたのですが、1点が遠い!!!!

逆に釧路厚生社は、チャンスを確実に点に結び付けていき1P、2P各1点・・・・・・・
結局 0対2で敗れました
今シーズンは試合内容は良いのですが、なかなか勝利に結びつきません!(得点力不足かな・・・)
しかし、まだ日本リーグ、道新杯、市内大会など試合があります、残りの試合も選手、スタッフ一同全力で頑張りますので、応援宜しくお願いいたします。
釧路厚生社IHCの皆さん全日本選手権頑張ってください
それと今年は我々セトルブレイズから佐藤匡史(元日本製紙クレインズ)選手が北海道代表として国体に出場しますので、国体IH観戦の方は是非応援をお願いいたします。
相手の厚生社は、2月に行われる、全日本選手権出場の為 練習を重ねモチベーションも上がってきている状態です

しかし、我々も気持ちで負けるわけには行きません

試合全体的には6:4位の割合で攻めていたのですが、1点が遠い!!!!
逆に釧路厚生社は、チャンスを確実に点に結び付けていき1P、2P各1点・・・・・・・
結局 0対2で敗れました

今シーズンは試合内容は良いのですが、なかなか勝利に結びつきません!(得点力不足かな・・・)
しかし、まだ日本リーグ、道新杯、市内大会など試合があります、残りの試合も選手、スタッフ一同全力で頑張りますので、応援宜しくお願いいたします。
釧路厚生社IHCの皆さん全日本選手権頑張ってください

それと今年は我々セトルブレイズから佐藤匡史(元日本製紙クレインズ)選手が北海道代表として国体に出場しますので、国体IH観戦の方は是非応援をお願いいたします。
2011年01月27日
幻の・・・・・・・! と、クイズの答え!!
発売されました 北の勝 搾りたて!

毎年この季節になると北海道は根室の地酒<北の勝 搾りたて>が
発売されます この搾りたてが楽しみなのです
しかし発売の本数が少ないのか
年々入手本数が少なくなり地元 根室でさえ入手困難と聞きました
知人の好意で何本かは入手出来ましたが ほとんど奇跡!!
釧路に住んでる私が入手出来るのは彼のおかげなのです。
( 感 謝 )

っと、ここまで話せばお好きな人は 生唾ゴックン ですよねえ!
この酒、アルコール度数が高くて 18度以上という表記・・・・・
口当たりの良い フルーティーな香り するすると喉を流れることに
(ちなみに、ワタクシ キンキンに冷やして飲むのが好みです)
18度の度数を忘れて調子に乗ってチビリチビリ飲んでると・・・・・
そりゃ~あんた なんまら(すごく)効くド~!!!
足元フラフラ!! 頭はグラグラ!!
ア~レ~!! だ~じ~げ~で~(助けてと言ってます)!!!
こんな状態になります。
毎年この季節になると北海道は根室の地酒<北の勝 搾りたて>が
発売されます この搾りたてが楽しみなのです
しかし発売の本数が少ないのか
年々入手本数が少なくなり地元 根室でさえ入手困難と聞きました
知人の好意で何本かは入手出来ましたが ほとんど奇跡!!
釧路に住んでる私が入手出来るのは彼のおかげなのです。
( 感 謝 )
っと、ここまで話せばお好きな人は 生唾ゴックン ですよねえ!

この酒、アルコール度数が高くて 18度以上という表記・・・・・
口当たりの良い フルーティーな香り するすると喉を流れることに
(ちなみに、ワタクシ キンキンに冷やして飲むのが好みです)
18度の度数を忘れて調子に乗ってチビリチビリ飲んでると・・・・・
そりゃ~あんた なんまら(すごく)効くド~!!!
足元フラフラ!! 頭はグラグラ!!
ア~レ~!! だ~じ~げ~で~(助けてと言ってます)!!!
こんな状態になります。
えっ・・・・・何?
酒もう無いのかって・・・・!
もう一本在るよ!!
続きを読む
2011年01月26日
2011年01月25日
工作
子供の冬休みの工作・・・・・!


近くのホームセンターで購入(結構前だが)したホビールーター

以前使用出来なくなった竹刀で、名前を彫って遊んでいましたが、
竹刀の柄革に押す 印をワタクシが彫ったんですが
今度は長女が自分のデザインで自分で彫って『冬休みの工作』にすると言い出しました。
材用は家に有る物で間に合いましたが デザインとレイアウトで
何度もやり直し・・・・

ようやくデザインが完成して材用に型紙を張って乾燥、 後は只ひたすら
削る!・削る!・削る!・削る!・
この削る工程・・・・・約3日間(サボリ約4日)

材料の硬さもあり本人も頑張ってやって折りました。

充電式の単4電池 これは有りがたかった

その甲斐あって始業式の直前に ようやく㊞完成
だが
この後です

失敗の許されないこの工程はトーチャンの出番!!!
新品の竹刀から柄革をはずして㊞を押します
押した後、木工用ボンドで表面をコーティング!!!
そして乾かした後竹刀に組みます。
この竹刀・・・何度か練習に使って振りやすいらしく

試合用にすると・・・・・・・・・・・・(本人談)
2011年01月24日
頼もしき緑の剣士達!!
昨日!



表記の剣道大会が行われました。
一年の努力の結果が問われるこの試合!!!
我少年団からも全員参加!!!
公式個人戦初参加の剣士や小学生剣道最後の剣士
昨年不発に終わった剣士
タイトルを守る為頑張った剣士 又、取り返すべく頑張ってきた剣士
我少年団からも全員参加!!!
公式個人戦初参加の剣士や小学生剣道最後の剣士
昨年不発に終わった剣士
タイトルを守る為頑張った剣士 又、取り返すべく頑張ってきた剣士
それぞれが色々な胸中での参加であろうこの大会。
終わってみれば何と金メダル 4個!!!
みんなご苦労様でした。
それぞれが新たな目標を持って此れからの剣道を
する事でしょう。
終わってみれば何と金メダル 4個!!!
みんなご苦労様でした。
それぞれが新たな目標を持って此れからの剣道を
する事でしょう。
そして、当日は早朝よりご指導頂いた諸先生方をはじめ少年団役員の皆様
誠にありがとう御座いました。
これからもご指導宜しくお願い致します。
誠にありがとう御座いました。
これからもご指導宜しくお願い致します。
最後に当家にも宝物が一つ増えた事を この場を借りて御礼申し上げます。
先 生
有難う御座いました。


有難う御座いました。
2011年01月23日
SL冬の湿原号
牽引しているSLは CH-171
昭和15年(1940年)に製造され、道内の様々な所で使用された車輌です。
1999年完全復活し2000年1月からSL冬の湿原号として運行されております
ヘッドマークはアイヌの人々がサルルンカムイ「湿原の神様」と呼んでいたタンチョーをモチーフに作られております。
ピンボケでゴメンナサイ

運行期間は1月下旬~3月上旬までです
乗ってみたい方は出発日、時間を確認の上ご乗車下さい
2011年01月22日
たび 5・5
沖縄に別れを告げて飛行機に乗り込み、一時羽田へ
到着と同時にアナウンスの呼び出しをうけました。
乗り継ぎの時間が30分しかなかったので、急がなきゃ
と案内の元へ行ってみると

わ~~~っっ!!!!!
帰れないーーーー
社長に電話すると‥‥‥
見事に笑ってくれました

あぁぁぁぁぁぁ。。。。ごめんなさい。。。。。。。
その日は友達の家にお世話になり、翌日の朝一番の飛行機で帰ってきました


休みを快諾してくれた社長・会社の皆さん。
手配を一生懸命してくれた旅行センターのKさん。
温かく送り出してくれた友達・家族。
沖縄でお世話になった方々・Ⅰ氏。
急な訪問も温かく迎えてくれたU夫婦。
そして、数日間一緒にすごしてくれたMちゃん。
本当にありがとうございました







到着と同時にアナウンスの呼び出しをうけました。
乗り継ぎの時間が30分しかなかったので、急がなきゃ


わ~~~っっ!!!!!
帰れないーーーー

社長に電話すると‥‥‥
見事に笑ってくれました


あぁぁぁぁぁぁ。。。。ごめんなさい。。。。。。。
その日は友達の家にお世話になり、翌日の朝一番の飛行機で帰ってきました



休みを快諾してくれた社長・会社の皆さん。
手配を一生懸命してくれた旅行センターのKさん。
温かく送り出してくれた友達・家族。
沖縄でお世話になった方々・Ⅰ氏。
急な訪問も温かく迎えてくれたU夫婦。
そして、数日間一緒にすごしてくれたMちゃん。
本当にありがとうございました








2011年01月21日
たび 5

おはようございます☆
旅記録も終盤です

遊びに来てくれた方々、ありがとうございました!
最終日は朝から雨降りでした。。。



宿泊先が変わったので、姪っ子達に作ってもらったてるてる坊主を飾るのをさぼった罰が当たった模様‥‥


どんより曇りが愛おしい

旅行前から一番楽しみにしていた





予想以上の湿気に驚きました

足元すべるすべーる

感動的な鍾乳洞探検でしたが、同時に閉所恐怖症疑惑にも気づかされました。
一番楽しみにしていた場所で、旅行一番の恐怖感‥‥笑




おいしかったー








友人Ⅰ氏が教えてくれた空港近くの瀬長島☆
雨もこの頃には上がり、最後の最後に旅の疲れも忘れて、盛り上がりました

綺麗だった~

あっという間に数日間を過ごし、お世話になった沖縄の地にさようなら‥‥


すごーーーく楽しかったけど、見たいもの・触れたいもの・食べたいもの(笑)は限りなく


また機会を見つけて、遊びに行きたいと思いました☆☆
ありがとう沖縄~~~




2011年01月20日
たび 4
おはようございます!!
毎日続く旅記録‥‥読んでくださっている方々、ありがとうございます
ホテルからの景色、綺麗でしたーー☆
どんより雲は別として‥‥

万座毛

沖縄に行ってから、毎日太陽に直接会えることがなかったのですが、
万座毛で最初で最後の太陽さんに会えましたーーー
一瞬過ぎて、興奮していたらあっさり姿を消してしまいましたが‥‥。
さようなら‥‥太陽‥‥‥‥ ありがとう。
ビオスの丘




水牛車の係の人が、とても知識豊富な方で
沖縄旅行で北海道の花・木・鳥を知りました


1月の半袖姿の水牛おじさん、斬新
琉球村



国際通り・公設市場
公設市場に向かう通りに人だかり‥‥‥



っっっ



彬さんだーーー

沖縄でもねじねじしてました
テレビのロケみたいだったけど、一般人にも細かくシャッターチャンスをくれるいい人でした☆



みなさんに、豚々(とんとん)拍子にいいことがありますように
(市場のおばちゃんが教えてくれました☆きっとこんなニュアンス‥‥笑)
毎日続く旅記録‥‥読んでくださっている方々、ありがとうございます

ホテルからの景色、綺麗でしたーー☆
どんより雲は別として‥‥




沖縄に行ってから、毎日太陽に直接会えることがなかったのですが、
万座毛で最初で最後の太陽さんに会えましたーーー

一瞬過ぎて、興奮していたらあっさり姿を消してしまいましたが‥‥。
さようなら‥‥太陽‥‥‥‥ ありがとう。






水牛車の係の人が、とても知識豊富な方で
沖縄旅行で北海道の花・木・鳥を知りました



1月の半袖姿の水牛おじさん、斬新








公設市場に向かう通りに人だかり‥‥‥



っっっ




彬さんだーーー


沖縄でもねじねじしてました

テレビのロケみたいだったけど、一般人にも細かくシャッターチャンスをくれるいい人でした☆



みなさんに、豚々(とんとん)拍子にいいことがありますように

(市場のおばちゃんが教えてくれました☆きっとこんなニュアンス‥‥笑)
2011年01月19日
たび 3


デジカメを新調して沖縄旅行に出かけたはずが、午前中のうちに
充電が半分になっていました


どんだけ楽しかったんだか。。。ペース配分間違えたみたいですね





強風吹き荒れる天候でしたが、テンションがまたぐんぐんあがりました


橋の手前で素敵な看板を発見


釧路ーーーーっっ!!!!
なんか、嬉しくなっちゃいました


それでもランチは 海ぶどう丼


ぷっちぷちのさっぱり海藻☆☆ 美味しかった


そして








興奮しすぎて すごい!!! しか言ってませんでした‥‥。
表現が未熟だと感じた一日でした。。。。
ウミガメ


2011年01月18日
たび 2
初めての沖縄観光☆

エンジョイパス
なんておしゃれな名前の付いたパスを利用して観光しました!!
おきなわフルーツランド



しーさ??
パイナップルパーク



パイナップルカー楽しかったーーーー
時期じゃないのか、草木に元気がありませんでした

時期じゃ‥‥‥ないですよね‥‥‥。。。
ネオパークおきなわ





開放的な鳥の姿に逃げ腰になっちゃいました‥‥
鳥嫌いではないと思うんだけど。。。
やんばるくいな



なんておしゃれな名前の付いたパスを利用して観光しました!!
おきなわフルーツランド





パイナップルパーク




パイナップルカー楽しかったーーーー

時期じゃないのか、草木に元気がありませんでした


時期じゃ‥‥‥ないですよね‥‥‥。。。
ネオパークおきなわ






開放的な鳥の姿に逃げ腰になっちゃいました‥‥

鳥嫌いではないと思うんだけど。。。
やんばるくいな


2011年01月17日
たび 1
お休みをもらって‥‥


めんそーれ!!!
沖縄に行ってきました――――
暖かいんだろうなっ
海が青いんだろうなっ

が、想像を覆すほどの

どんより曇り空‥‥‥‥‥‥‥

でも負けない!!
レンタカーに乗って早速行動開始です

首里城





勉強不足を痛感しました‥‥。
パンフレット見て勉強し直します!!
美浜アメリカンビレッジ




異国に来た気分で楽しかった~

夜ご飯は
鉄板焼
をいただきまーす




あぐー豚??伊勢えびーーー!!!
最初は緊張しましたが、料理をしてくれた方のお話が面白くて、とてもいい人で
気が付けば、お酒なしでかなり楽しんでました
美味しかった
ごちそうさまでした

沖縄の一般家庭のシャワーの勢いがあまり強くないって、本当ですか??


めんそーれ!!!
沖縄に行ってきました――――

暖かいんだろうなっ

海が青いんだろうなっ


が、想像を覆すほどの

どんより曇り空‥‥‥‥‥‥‥


でも負けない!!
レンタカーに乗って早速行動開始です









勉強不足を痛感しました‥‥。
パンフレット見て勉強し直します!!






異国に来た気分で楽しかった~


夜ご飯は








あぐー豚??伊勢えびーーー!!!
最初は緊張しましたが、料理をしてくれた方のお話が面白くて、とてもいい人で
気が付けば、お酒なしでかなり楽しんでました

美味しかった




沖縄の一般家庭のシャワーの勢いがあまり強くないって、本当ですか??
2011年01月16日
2011年01月15日
2011年01月14日
2011年01月13日
2011年01月12日
お財布
お財布


風水には詳しくないけど、いっちょ前に黄色いお財布使ってます。
よく聞く噂に流されて、いっちょ前の長財布です。
年明けに家族が久し振りに集合した時に
驚いたことが

お財布が お揃い でした

お姉ちゃんのお財布の方が新色らしくて、新しくて
羨ましかった。。。



風水には詳しくないけど、いっちょ前に黄色いお財布使ってます。
よく聞く噂に流されて、いっちょ前の長財布です。
年明けに家族が久し振りに集合した時に
驚いたことが


お財布が お揃い でした


お姉ちゃんのお財布の方が新色らしくて、新しくて
羨ましかった。。。