ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月21日

~ 遺 物 ~

その昔、戦時中・・・・?

使用されていたのだろうか?

トーチカ!  ( ロシア語らしい! )

海に向かって穴が・・・・! ( 敵の襲来を見張っていた? )


時代が変わり 平和な世の中になり その存在も忘れられ。

今となっては、何に使用されていたのか知らない世代が

大人になり、きっと産業廃棄物の様な扱いを受けるのでは・・・・!

誰が語り継ぐのか・・・・?


~ 遺 物 ~



~ 遺 物 ~~ 遺 物 ~



同じカテゴリー(SAS)の記事画像
天 地 林
春が来た・・・・?
更新・・・遅刻だ!
看板・・・・ねこ!とプルバックカー!
~ 穴 ~
ドン・ペリニヨン ・・・!
同じカテゴリー(SAS)の記事
 天 地 林 (2011-03-24 08:05)
 春が来た・・・・? (2011-03-22 08:05)
 更新・・・遅刻だ! (2011-03-21 11:49)
 看板・・・・ねこ!とプルバックカー! (2011-03-11 08:05)
 ~ 穴 ~ (2011-03-10 09:16)
 ドン・ペリニヨン ・・・! (2011-03-07 08:05)
Posted by staff-turuno at 08:05│Comments(2)SAS
この記事へのコメント
おはようございます
見たところ住宅街の中にこれはあるんですね。
もっと山の縁など人がいない場所じゃないのが驚きます。
誰の土地でどうして残っているかも不思議に思いますが、
この場所にあると戦争のことを忘れさせないという意味はありますね。
Posted by guitarbird at 2011年02月21日 08:10
quitarbirdさん

お久し振りです
確かに、今は住宅街・・・・・ですが

時代の流れでしょうか
住宅街になってしまったと言いましょうか?

仰るとうり『忘れさせない』これも
大切だと思います。
Posted by staff-turunostaff-turuno at 2011年02月21日 16:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
~ 遺 物 ~
    コメント(2)